- ラクトフェリンラボって化粧品?
- はい、化粧品です
ラクトフェリンラボについて
ラクトフェリンラボは、ラクトフェリンを主成分とした化粧品のこと。コンセプトは、「目覚めよ、潜在美肌力」です。ラクトフェリンが肌が本来持つパワーを呼び起こし、美肌へと導くために、肌本来が持つパワーにはたらきかけるというもの。無添加であり、自然派化粧品です。
ラクトフェリンが配合されていることだけでなく、浸透カプセル技術で浸透力をアップするはたらきがあり、美肌成分を肌のすみずみまで届けます。肌のすみずみまで届くように、マイクロサイズ化された浸透型のうるおい成分を採用しています。
うるおい成分について
肌には、乾燥から肌を守るというだけでなく、うるおいを作り出して長時間蓄える保湿成分が存在します。NMFという成分ですが、この成分とアミノ酸20種類、セラミド4種類を配合しました。肌本来のうるおい力をサポートするために、アミノ酸とセラミドは重要な役割を果たします。
香り
香りも天然100%ダマスクローズを使用しています。
バラ50本から1滴しか取れない貴重な精油です。肌の保湿、ひきしめ効果があります。
製品ラインナップ
製品ラインナップはスキンケア商品を主体とした5種類であり、ソープ、クレンジング、ローションなどラインで揃えることも可能です。ラクトフェリンの色である薄いピンク色のパッケージでスキンケアするときに、気分が上がりそうなデザインです。
ラクトフェリンの肌への効果
新陳代謝を活発にする
年齢を重ねると、肌の新陳代謝が衰えて来ます。年齢を重ねた肌は、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸はどんどん減少して行きます。作るちからそのものが減少するので、年齢を重ねた肌はハリがなく、シワの多い状態となります。シワがなく、はりのある肌というのは若い肌の特徴です。
コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸のどれかひとつが少なくても肌のハリを取り戻すことはできません。特に、この中のエラスチンがなくては肌の弾力がアップしないので、重要な役割を担っています。
医療品メーカーが何故化粧品?
ラクトフェリンラボを販売するSARAYAは、医療品メーカーです。特に、感染症予防の研究を行っており、免疫成分と言われているラクトフェリンの研究を重ねて来ました。研究途中でラクトフェリンに肌への高いエイジングケア効果があることを見つけ、化粧品開発につながったのです。
化粧品を販売しようとしてラクトフェリンの研究を行ったのではないということですが、このような偶然の発見というのは、発明などでよく見られますね。今では、ラクトフェリンラボの化粧品を多くの人が愛用しているのですから、偶然の発見とはいえ素晴らしいものがあります。
SARAYAラクトフェリン研究所
肌に塗るラクトフェリンの効果を研究している施設です。国際学会で発表、学会賞を獲得し、高い評価を得ています。現在も日々研究が行われています。
ラクトフェリンラボの購入方法
ラクトフェリンラボの公式サイトから購入することができます。お試しセット、定期購入割引制度などサービスも充実しています。Amazonでも販売していました。
ラクトフェリンラボって化粧品?まとめ
ラクトフェリンラボはラクトフェリンを使用した化粧品のことです。ラクトフェリンは口から摂取するだけでなく、肌に塗ることもでも効果を発揮するのです。
ラクトフェリンラボは、ラクトフェリンだけでなく、その効果を後押しするようなアミノ酸20種類、セラミド4種類を配合。単に肌に良い成分を配合しているというだけでなく、浸透力にもこだわり、美容成分を肌の奥まで届けるようにうるおい成分はマイクロサイズ化されています。お試しセットもあるようなので、興味がある方は試してみるのもいいでしょう。